ブログ

8月は「肺」に注目!検診で未来の安心を手に入れよう🫁

  • 8月になりましたね🌻

夏真っ盛りのこの時期、皆さん体調はお変わりありませんか?

実は今日、8月1日は「世界肺がんデー

肺がんに対する理解と、早期発見・治療の大切さを改めて考える日です。

肺がんは、初期にはほとんど症状がなく、気づいたときには進行していることもある

“気づきにくいがん”の一つ。

でも、定期的な検診やCT検査で早期に見つけることができれば、治療の選択肢も広がります。

今回のブログでは、「肺がん検診」と「CT検査」について、簡単にご紹介します。

 

🎗️ 世界肺がんデーとは?

  • 毎年8月1日に行われる国際的な啓発活動です。
  • 2012年に**国際呼吸器学会連盟(FIRS)と米国胸部医学会などが主導してスタートしました 。肺がんのリスク、早期発見、治療選択肢に関する理解を広め、啓発、偏見の払拭、早期診断、治療アクセスの推進を目的としています 。

肺がんとは?知っておきたい基礎知識

🫁肺がんとは

肺がんは、肺や気管支の細胞ががん化して増殖する病気です。

日本では、がんによる死亡原因の第1位であり、年々高齢化や環境要因の影響で患者数も増えています。

🚨 肺がんの原因とリスク

  • ・喫煙
  •  (もっとも大きな要因。喫煙歴のある  人は  非喫煙者の数倍リスクが高い)
  • ・受動喫煙
  • (周囲のたばこの煙でもリスクが上がる)
  • ・年齢(50歳以降で急増)
  • ・家族歴(家族に肺がん患者がいる場合、発症リスクが上がる)
  • ・大気汚染やアスベストなどの環境因子

特に、**喫煙指数が600以上(例:1日20本×30年)**の方は要注意とされています。

 

🔍 初期症状はとてもわかりにくい!

肺がんの初期は、目立った症状が出ないことが多く、以下のような“ちょっとした不調”が見落とされがちです。

  • 風邪が治らないような咳が続く
  • 息切れや呼吸の違和感
  • 胸の痛みや圧迫感
  • 声のかすれ
  • 体重減少や食欲低下

このような症状が「長引く」「繰り返す」場合には、一度医療機関で相談することをおすすめします💡

🔍 肺がんの検診とCT検査について

◆ 肺がん検診

(市区町村などで受けられる定期検診)

日本では、40歳以上の方を対象に自治体による肺がん検診が行われています。主に使われるのは以下の2つの検査です。

  1. 胸部X線検査
     肺に異常な影や腫瘤がないかを調べる、最も基本的な検査です。レントゲン写真を撮るだけなので簡便ですが、小さながんや奥深くの病変は発見しにくい場合もあります。
  2.  
  3. 喀痰細胞診(かくたんさいぼうしん)
     痰を採取し、がん細胞が混ざっていないかを調べます。特に気管支の内側にできやすい「中央型肺がん」の発見に有効です。喫煙歴のある方や、喫煙指数が高い方に追加されることがあります。
  4.  

 CT検査とは

CT(シーティー)検査は、「Computed Tomography(コンピューター断層撮影)」の略で、X線を使って体の断面画像を立体的に撮影する検査です。

胸部X線(レントゲン)では写りにくい小さながんや肺の奥の病変も、CTならより詳しく確認することができます。

そのため、肺がんの早期発見にとても効果的な検査として注目されています。

✅ CT検査がすすめられる人

  • ・50歳以上の方
  • ・喫煙歴がある方
  • (長年たばこを吸っていた、または今も吸っている)
  • ・家族に肺がんの方がいる
  • ・咳・痰・息切れなどが続いている方

こうした方は、症状が出ていなくても、一度CT検査を受けてみることで早期発見につながることがあります。

🔍 CT検査でわかること

  • ・小さな肺がんや結節(しこり)の有無
  • ・肺炎や肺気腫、間質性肺炎などの他の肺疾患
  • ・胸膜やリンパ節への広がり、他臓器への影響など
  •  

「ちょっと気になるけれど、病院に行くほどでは…」と思っている方へ。

当クリニックには呼吸器専門医が在籍しており、咳や息切れ、検診のご不安にも丁寧に対応いたします。

ご自身の健康を守る第一歩として、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

🩺ご予約・お問い合わせはこちら🫁

  • 調布市仙川駅前きむら呼吸器内科クリニック
  • ( 内科・呼吸器内科・アレルギー)
  • 電話番号:03-3326-1159
  • 〒182-0002
    東京都調布市仙川町 1-18-3 1階

  •  

    仙川駅徒歩1分

🌻-----------参考文献-----------🌻

・日本呼吸器学会

https://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=20

・International Association for the Study of Lung Cancer (IASLC)

https://www.iaslc.org/

・国立がん研究センター

https://ganjoho.jp/public/cancer/lung/index.html

Contactご予約・お問合せ

まずはWEBまたはLINEにてご予約ください。予約後はWEB問診の回答をお願いします。
お問合せは電話よりお願いします。